新しい iPad Pro 9.7 の予約をした。
自分が所有している iPad は、第三世代と言われる Retina ディスプレイを搭載したモデル。
4 年ぐらい前のモデルだ。
だが、iOS が進化を遂げるに比例して、そのレスポンスはみるみるうちに落ちていった。
最近、また通勤時に使用していたのだが、かなりのストレスを感じるようになっていた。
それに重量が重く感じていた。
そこで、今回新しい iPad が出たので、意を決して購入に踏み切った。
ただ、購入する際に、iPad mini 4 とどちらにしようかかなり悩んでしまった。
片手で保持できる iPad mini が良さ気に思えたのだ。
自分の第三世代 iPad よりも性能が良く、価格も安い。
Retina ディスプレイで、Touch ID も付いている。
であれば、少し小さなディスプレイだけど iPad mini 4 の方が良いのかな?と感じていたが、やはりそれなりに大きなディスプレイサイズでないときっと後悔すると判断して iPad Pro 9.7 をチョイスした。
容量は 256GB のモデル。
実は、最初に予約したのは 128GB モデルだったのだ。
だけど、以前ポストした通り、 iPhone で不自由が無く使用できていたので、iPhone と同じ容量の 32GB モデルを購入したが直ぐに容量が枯渇し始めたことを思い出した。
自分の iPhone 6s は 128GB モデルで、ある程度余裕はある。
だから、同じ 128GB モデルを予約したのだが、以前のことを思い出し、慌てて一度予約をキャンセルして 256GB を再度予約し直した。
危うく同じ過ちを繰り返すところだった!?
アクセサリー類は、明日届く予定。
そして、、、
予約した履歴を午後に確認してみると、既に新規購入ボタンが表示されていた。
あれ?
商品も入荷済みとのステータスになっていたが、購入は入荷連絡メールが届いてからと説明されている。
その入荷連絡メールは、未だ届いていない。
不思議に思い、ドコモオンラインショップへ連絡をした。
すると、自分の予約分は既に在庫手配がついているとのこと。
入荷連絡メールは、在庫手配が出来た翌日の朝に一斉送信される仕組みと説明を受けた。
つまり、翌朝に入荷連絡メールが届く予定になっている。
しかし、今時点で新規購入処理をしてもらっても何ら問題は無いとのことなので、早速購入手続きをさせてもらった♪
さて、本体はいつ届くのかな?(^^)v
256GBにしたんだね〜!
128GBあれば十分かとw
どれだけApp入れるの?ww
まぁストレージは大きれば余裕はあるけどね(^_^;)
オレはPRO12.9inだけど今迄の4世代iPadより軽くてバランスも良く、9.7より300g重いけど片手で保持いけるよ〜!
9.7inとも迷ったんだけどメモリが2GBってのがねぇ…同じPROなら12.9と同じ4GBにしてあるなら考えたかなぁ…。
後はカメラ性能は9.7だけど出目金が気に入らないw
まぁカメラはiPhoneで事足りるしやはりモニターの大きさで12.9にいっちゃったねw
老眼入り始めてiPad生活は充実しているよw
後はPROならPencilは欲しいところかな!
フィルムはラスタバナナの超さらさらをオススメするよ。
カバーも密林でコスパ良いのが沢山ありますw
9.7 の 256GB にした。
アプリはそれほど入れないけど、写真と音楽がね!
12.9 もイイとは思うけど、自分にはデカすぎる!?
いくらメモリが倍でも、使用状況を考えると自分の選択肢には入らなかったよ。
イラストレーターやデザイナーなどのプロ向けだと個人的には感じている。
鞄に中に入れて、通勤時やカフェなんかで使う自分には、やっぱり大き過ぎるよ。。。(;-_-)
ケースは自分が好きな純正で、フィルムも自分の好きなメーカーにしたよ。
もう届いた!
あとは本体だけ!!
色々ありがとう!m(__)m